お知らせ/イベント情報

PROJECT

2025.08.25

【実施レポート】陸上教室「走るの好きっ子」をアルビレッジで実施!(令和7年度 聖籠町企業版ふるさと納税)

新潟聖籠スポーツセンター アルビレッジでは、8月19日(火)・8月22日(金)の2回にわたり、NPO法人スポネットせいろう主催の陸上教室「走るの好きっ子」を開催しました。

今回は、聖籠町の企業版ふるさと納税「アルビレッジを拠点とする地域活性化プロジェクト」の令和7年度事業として、聖籠町のスポーツ振興につながる試みを進めたいという想いのもと、NPO法人スポネットせいろうと連携して実施しました。(プロジェクトの概要は特設ページをご覧ください)

 

当日はおよそ20名の子どもたちが参加。アルビレッジの400メートル陸上トラックを使って練習を行いました。

陸上教室「走るの好きっ子」

 

聖籠町にはアルビレッジ以外に400メートル陸上トラックがありません。通常の練習では、聖籠中学校グラウンドや亀代小学校体育館・聖籠町民会館などで練習していますが、今回は夏の大会前の最終調整として陸上トラックでの練習希望があり、アルビレッジの利用が実現しました。

陸上教室「走るの好きっ子」

 

今後もアルビレッジでは、聖籠町・各スポーツ団体と連携しながら、聖籠町のスポーツ振興・健康増進につながる事業に取り組んでまいります。

 

「NPO法人スポネットせいろう」について

NPO法人スポネットせいろうは、「だれでも、いつでも、どこでも、いつまでも」をスローガンに、子どもから高齢者まで気軽にスポーツ活動に参加できる環境づくりを目指し、2006年2月19日に設立した、聖籠町にある総合型地域スポーツクラブです。

▶「NPO法人スポネットせいろう」公式ホームページはこちら

 

企業版ふるさと納税「アルビレッジを拠点とする地域活性化プロジェクト」について

スポーツを通じた聖籠町民の暮らしの向上、交流人口・関係人口の拡大を目指して、令和7年度は施設無料開放やサッカー教室などのソフト事業を実施しています。

▶「アルビレッジを拠点とした地域活性化プロジェクト」特設ページはこちら

PAGE TOP